キャリアアップ助成金の内容が変わります!!
キャリアアップ助成金の内容が令和4年4月から見直されま
有期雇用の方や短時間勤務の方等で勤務していた方を正社員にしたり、
時間を延長して社会保険の適用対象となるような働き方に切替えた場合に受給できていた、
キャリアアップ助成金の要件やルールが少し変更されることになりましたので、これに伴い、
就業規則の変更等の対応が必要な事業者さまもいらっしゃるかもしれません。
いざ、申請しよう!!と思ったときに、就業規則の内容に不備があった・・・。
等の事態にならないように、申請を検討されている方は、今のうちに対策をご検討ください!!
これまでのキャリアアップ助成金で主に利用されていたかと思いますが、その中で以下の点について変更されます。
* 「有期雇用」 → 「無期雇用」が廃止
* 「正社員」の要件の厳格化
* 有期雇用の従業員の待遇(お給料部分)の明確化
※ 「正社員」の要件の厳格化では、
「賞与」または「退職金」制度の適用があること
+
「昇給」の制度の適用があることが求められます。
※ 「有期雇用」の従業員の待遇の明確化については、
これまで、賃金規程の部分まで深く突っ込まれなかったかと思いますが、
今後は、賃金規程が正社員版と有期雇用版で
明確に区分されて適用を受けていることが求められるようです。
その他の詳細な内容については、公募要領や詳細なマニュアルが公表され次第、ブラッシュアップさせていただきます。